図書館だより
Descargar esta plantilla:
鶴見大学附属中高図書館
2025年9月13日土曜日
新展示☆葬送のフリーレン
!!!
これにピンときた方、図書館へGO!
夏に行われた特別講座の資料をお借りして
展示を開催中です。
「葬送のフリーレンからはじめる〈記憶と想起〉をめぐる哲学対話」
と聞くと難しそうですが。
(実際、難しいのですが…(;'∀'))
あの時うまれた感情や想いを「言葉」で考えていくと、
より大切な記憶へと昇華できたような
そんな気がいたしました。
ぜひ、じっくり、時間をかけて、何度でも
ご覧下さい。
2025年9月12日金曜日
新着図書
プチプチ
プチプチ文化研究所 (578.47~P96)
イノベーション 普及する条件
天野友道 (675~A43)
ほどなく、お別れです
長月天音 (913.6~N23)
奇譚ルーム
はやみねかおる (913.6~H47)
2025年9月11日木曜日
新着図書
晴れ姿の言葉たち
宮田愛萌/渡辺祐真 (915.6~Mi85)
8番出口
川村元気 (913.6~Ka95)
未来の夜空はどう見える?
谷口義明 (443~Ta87)
マイルドライナーで簡単!かわいい!ちょとっとイラストが描ける本
おちゃ (726.5~O15)
2025年9月10日水曜日
紙だより秋号発行📒
としょかんだより秋号、発行しました!
新刊情報や展示のご案内をしております。
そして今年もPOPコンテスト!
図書館で読書の秋、しましょう(*^-^*)
新着図書
ニッポン茶室ジャーニー
藤森照信/はな (791~F62)
熟柿
佐藤正午 (913.6~Sa85)
ビジュアルガイド恐竜の生態と行動
マイケル・J・ベントン (457~B35)
なぜ?から調べる水のじゅんかん②
太田猛彦監修 (518~O81~2)
2025年9月9日火曜日
新着図書
僕の悲しみで君は跳んでくれ
岡本雄矢 (913.6~O42)
わすれていいから
大森裕子 (726.5~O63)
EXPO’70大阪万博
学研 (606.9~G16)
なぜ?から調べる水のじゅんかん①
太田猛彦監修 (518~O81~1)
2025年9月8日月曜日
新着図書
子どもだけでつくれる焼かないお菓子
原亜樹子 (596.6~H31)
美しい共生鉱物の図鑑
小野塚謙太 (459~O67)
広島の原爆-記憶と問い
真鍋禎男 (369.37~Ma43)
バレエ♡ヴァリエーションPerfectブック
海野敏 (769~U63)
2025年9月6日土曜日
新展示☆防災
図書館入ってすぐのところに
新展示です。
おうち防災のこと、地域の取り組み等が
学べる展示になっております。
鶴見の防災マップも一緒に展示しておりますので、
いざという時のために
ぜひ、ご覧ください。
2025年9月5日金曜日
新着図書
ぼくへのレファレンス
岩崎まさえ (913.6~I96)
解剖学バレエ・レッスン
佐藤愛監修 (769~Sa85)
学園ドラマは日本の教育をどう変えたか
西岡壱誠 (372.1~N86)
男女の進学格差はなぜ埋まらないのか?
中西祐子 (081~I95)
2025年9月4日木曜日
新着図書
パーソナリティ特性診断
河野ヒナタ (141.93~Ka96)
イラストで見る台湾 屋台と露店の図鑑
鄭開翔 (292.24~J71)
日本国勢図絵2025/26
矢野恒太記念会 (351~Y58)
ジュニアダンサーのためのバレエ食レッスン
岸昌代 (780.19~Ki56)
2025年9月3日水曜日
新着図書
「サザエさん」の歳時記
AERA編集部 (911.307~A17)
バレエ音楽がわかる本
音楽の友 (769~O65)
勲章の近代史
刑部芳則 (317.5~O73)
子どもと作る科学工作
ささぼう (407~Sa71)
2025年9月2日火曜日
新着図書
仏教由来の日常語事典
大正大学綜合佛教研究所 (180.3~Ta24)
中高生のための新書のすすめ
岩波ジュニア新書編集部 (019~I95)
動物たちの江戸時代
井奥成彦 (482~I61)
小説 葬送のフリーレン~前奏~
八目迷 (913.6~H11)
2025年9月1日月曜日
2025/09🌕
2025年度2学期が始まりました!
コスモス畑を作ったのですが…。
なんか違う感…。
夏休み中に借りた本を忘れずに
今日返却に来てくれた子が多くて感心です。
2学期はてんこ盛りです。
笑顔で乗り切りましょう(*^-^*)
新着図書
噓つきたちへ
小倉千明 (913.6~O26)
チャイコフスキーの白鳥の湖
ケイティ・フリント (726.5~F33)
クッキーをつくれば宇宙がわかる
ジェフ・エンゲルスタイン (440~E61)
セカンド・チャンス
スティーブン・グリーンブラット (361~G82)
2025年8月30日土曜日
今日はコレかな~僕たちは我慢している
今日は、この本。
『 僕たちは我慢している 』 藤岡陽子
たくさんの格言がありまして。
ぐぅぅぅって胸の音がなるような、
しめつけられるような。
中でもP150の「丸腰で生きていくには人生は長すぎる」が。
高校生の私がこの言葉にふれていたら…。
今どうだっただろうと
想像せずにはいられない。
2025年8月29日金曜日
新着図書
大阪・関西万博ぴあ来場ガイド
ぴあ (291.63~P58)
グローバル格差を生きる人びと
友松夕香 (332~To61)
チャイコフスキーのくるみ割り人形
ケイティ・フリント (726.5~F33)
フロントライン
増本淳 (913.6~Ma68)
2025年8月28日木曜日
新着図書
No.6再会#1
あさのあつこ (913.6~A87)
夜の日記
ヴィーラ・ヒラナンダニ (933~H66)
このオムライスに付加価値をつけてください
柿内尚文 (675~Ka25)
戦争と法 命と暮らしは守られるのか
永井幸寿 (393.2~N14)
2025年8月27日水曜日
新着図書
群れから逸れて生きるための自学自習法
向坂くじら/柳原浩紀 (002.7~Sa42)
白鳥の湖
藤田千賀/文 粟津泰成/絵 (913.6~F67)
ケアの物語 フランケンシュタインからはじめる
小川公代 (904~O24)
京都の乾物屋さんから教わるお出汁と乾物
山下由美子監修 (596.3~Y44)
2025年8月26日火曜日
新着図書
クロエとオオエ
有川ひろ (913.6~A71)
くるみ割り人形
藤田千賀/文 粟津泰成/絵 (913.6~F67)
ボクは日本一かっこいいトイレ清掃員
大井朋幸 (914.6~O69)
スラムに水は流れない
ヴァルシャ・バジャージ (933~B11)
2025年8月25日月曜日
新着図書
この街で夢をかなえる
堀米薫 (318.6~H88)
コテようとして〇〇しました。
こざきゆう (481.78~Ko98)
あぶないばしょはどっち?
小宮信夫 (726.5~Ko65)
頭のいい人だけが解ける論理的思考問題
野村裕之 (141.5~N95)
2025年8月23日土曜日
今日はコレかな~その本はまだルリユールされていない
今日は、この本。
『 その本はまだルリユールされていない 』 坂本葵
なんてステキ。
設定も、お仕事も、言葉も。
偶然はすべて運命なんだな。
本に流れる空気感も
全部ぜんぶ、好きーーー!ってなった。
2025年8月22日金曜日
新着図書
夏がいく
伊多波碧 (913.6~I86)
作曲はじめます!
monaca factory (761.8~Mo31)
地震学の歴史からみる地震防災
神沼克伊 (369.31~Ka37)
星に名前をつけるなら
出雲晶子
2025年8月21日木曜日
新着図書
タコ・イカが見ている世界
吉田真明/滋野修一 (484.7~Y86)
「これくらいできないと困るのはきみだよ」?
勅使河原真衣 (371.3~Te82)
ちいさな手のひら事典 花言葉
ナタリー・シャイン (627~C31)
Discover Japan 石川
ディスカヴァー・ジャパン編 (291.43~D71)
2025年8月20日水曜日
新着図書
わたしは食べるのが下手
天川栄人 (913.6~Te35)
お尻を使ってゆるく走るだけ はじめてのやせラン
三津家貴也 (782~Mi63)
死刑について私たちが知っておくべきこと
丸山泰弘 (326.41~Ma59)
まっぷるオーストラリア
昭文社編集部 (297.1~Ma11)
2025年8月19日火曜日
新着図書
AIに書けない文章を書く
前田安正 (816~Ma26)
やくたいもない話
伊藤徹 (914.6~I89)
自分の可能性を広げるITのおしごと図鑑
リブロワークス (366.29~L61)
おすもうさん直伝!かんたん家ちゃんこ相撲部屋別自慢のレシピ
飯塚さき (596~I28)
2025年8月18日月曜日
新着図書
出版禁止 女優 真里亜
長江俊和 (913.6~N13)
色を表すことばの辞典
國本学史 (757.3~Ku45)
新しい生徒会の教科書
高橋亮平 (375.18~Ta33)
読むだけで頭がよくなる思考実験42
小川仁志 (141.5~O24)
2025年8月9日土曜日
今日はコレかな~近畿地方のある場所について
今日は、この本。
『 近畿地方のある場所について 』 背筋
トラウマ。トラウマ。
しばらく両手を上げることができなくなるくらい。
こわくてこわくて
映画はとてもじゃないけど観られないかな。
本だけの怖さと、映像だけの怖さが
あると思います。
みなさんはぜひ、両方お楽しみください!
2025年8月8日金曜日
新着図書
世界の先端を行く江戸時代のSDGs
齋藤勝裕 (210.5~Sa25)
コーポレートガバナンス入門
太田洋 (335.4~O81)
一年間のイベント手作り工作
I/O編集部 (750~A22)
中学英語でペラペラになる!英語の言い換え図鑑
英語のディー (837.8~E37)
2025年8月7日木曜日
新着図書
this is the Airport
飛鳥井千砂 (913.6~A81)
世界の力関係がわかる本
千々和泰明 (319.8~C41)
循環器のしくみ・はたらきゆるっと事典
坂井建雄監修 (491.12~Sa29)
和菓子の京都増補版
川端道喜 (596.11~Ka91)
2025年8月6日水曜日
新着図書
おにぎりは味方です
瀬尾幸子 (596.2~Se76)
潮音第四巻
宮本輝 (913.6~Mi77)
写真が語る鎌倉逗子・葉山の100年
いき出版 (913.6~I36)
日本人拉致
蓮池薫 (319.10~H39)
2025年8月5日火曜日
新着図書
ありか
瀬尾まいこ (913.6~Se76)
シネドラ建築探訪
宮沢洋 (520.4~Mi89)
わかりあえないイギリス
若松邦弘 (312.33~W21)
マスタリングTCP/IP情報セキュリティ編
齋藤孝道 (007.6~Sa25)
2025年8月4日月曜日
新着図書
「コーダ」のぼくが見る世界
五十嵐大 (369.27~I23)
わだかまってばかり日記
岩瀬成子 (914.6~I96)
満月珈琲店の星占い
望月麻衣/桜田千尋 (596~Sa46)
生きるためのブックガイド
岩波ジュニア新書編集部 (091~I95)
2025年8月2日土曜日
今日はコレかな~銀河鉄道の夜
今日は、この本。
『 銀河鉄道の夜 』 宮沢賢治
ほんとうのさいわいは一体何だろう。
ドラマで図書館映ってました~。
このお席かなムフフ( *´艸`)
2025年8月1日金曜日
2025/08☀
8月になりました。
夏休みに入ったと思ったら…
終わりへのカウントダウンが始まるもよう…。
夏休み用にいろいろと本を借りてくれる子が多く、
うれしく楽しく日々過ごしています。
図書館でも、夏におすすめの本を
ずらーーーーっと並べました!
ぜひのぞいてみてください。
お待ちしています(*^-^*)
新着図書
風読みの彼女
宇山佳佑 (913.6~U98)
アレの正しい使い方図鑑
東京トリセツ研究会 (590~To46)
盲導犬大百科③教えて!盲導犬Q&A
日本盲導犬協会 (369~N77~3)
量子テレポーテーションで人間は転送できるか?
二間瀬敏史 (421.3~H97)
2025年7月31日木曜日
新着図書
ナゾの終着駅
鼠入昌史 (686.53~So11)
日本美のこころ
彬子女王 (702.1~A34)
君が眠りにつくまえに
水沢秋生 (913.6~Mi94)
盲導犬大百科②見えないわたしと盲導犬
日本盲導犬協会 (369~N77~2)
2025年7月30日水曜日
新着図書
ぶたのしっぽ
海緒裕 (913.6~U63)
告知事項あり。その事故物件で起きること
児玉和俊 (673.9~Ko18)
最強にわかる心の病
仮屋暢聡 (493.7~Ka66)
盲導犬大百科①盲導犬ってどうな犬?
日本盲導犬協会 (369~N77~1)
2025年7月29日火曜日
新着図書
茶の湯菓子のきほん
鈴木宗博 (791~Su96)
図説 百人一首新装版
石井正己 (911.147~I75)
赤と青のガウン
彬子女王 (916~A34)
世界で働く人に聞いてみた なんで日本を飛び出したの?2
WILLこども知育研究所 (366.29~W74~2)
2025年7月28日月曜日
新着図書
大正浪漫乙女恋譚抄
卯月みか等 (913.68~U26)
図説 赤毛のアン増補版
奥田実紀 (930.28~O54)
英文法は語源から学べ!
渡辺雄太 (835~W46)
世界で働く人に聞いてみた なんで日本を飛び出したの?1
WILLこども知育研究所 (366.29~W74~1)
2025年7月26日土曜日
実習生おすすめ本📖
遅くなってしまいましたが…
今年度、教育実習に来てくれた先生方に
おすすめの本を教えてもらいました!
忙しい中、素敵なPOPも描いてくれて
ありがとうございます。
みなさん、とても表情豊かな文章をお書きになるので
そちらも紹介したくて飾りました。
ぜひご覧ください。
2025年7月25日金曜日
新着図書
17歳のときに知りたかった受験のこと、人生のこと
びーやま (376.8~B41)
知りたい!専門学校 衛生分野①
大岳美帆 (366.29~N53)
すごすぎる色の図鑑
ingectar-e (757~I51)
マインクラフト ザ・ムービー 公式ノベライズ
M ojan AB (933~Mo19)
2025年7月24日木曜日
新着図書
その本はまだルリユールされていない
坂本葵 (913.6~Sa32)
メジャーリーグに魅せられて
向井万起男 (783.7~Mu24)
杉原千畝
伊藤千尋 (289.1~I89)
マンガ家になるには
小杉眞紀/山田幸彦 (366.29~N53~7)
2025年7月23日水曜日
新着図書
こちら、空港医療センター
シン・ホチョル (498.44~Sh57)
キャロットバトン
こまつあやこ (913.6~Ko61)
スッと頭に入る空海の教え
昭文社編集部 (188.52~Sh95)
作業療法士になるには
濱口豊太 (366.29~N53~97)
2025年7月22日火曜日
新着図書
ミナミの春
遠田潤子 (913.6~To17)
作って発見!西洋の美術2
音ゆみ子 (723~O86)
京都ものがたりの道
彬子女王 (291.62~A34)
スッと頭に入る孔子の教え
昭文社編集部 (124.12~Sh95)
2025年7月19日土曜日
2025年1学期終業式
本日は、2025年度1学期終業式でした。
明日から夏休みということで
たくさん本の貸出しがありました~( *´艸`)
うれしい♪
夏休み中の図書館開館日カレンダーを
作りました。
たくさん遊びに立ち寄ってくれたら
うれしいです!
お待ちしています。
図書委員会報告☆中1★高1
中学1年生と高校1年生の図書委員は
図書館カウンター業務のお仕事を選択してくれました。
連休・テスト・学校行事・またテストと
どうしても飛び飛びになってしまいましたが、
皆勤賞の委員さん多数!
貸出し返却・ラベル貼り等
生徒司書さんとして
たくさんのお仕事をしてもらいました!(^^)!
お疲れ様!ありがとう!
2025年7月18日金曜日
新着図書
つい、人に出したくなるおもしろ算数クイズ
横山明日希 (410.79~Y79)
自己肯定感は高くないとダメなのか
榎本博明 (371.47~E63)
家系図をつくる。
永峰英太郎 (288.2~N15)
うちのお寺は曹洞宗
小松事務所 (188.8~Ko61)
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)
Prueba de texto:
2009年9月(2学期)からブログ版図書館だよりをはじめることにしました。ほぼ毎日更新していく予定です。ぜひブックマークに登録してくださいね!
リンク
鶴見大学
鶴見大学図書館
鶴見大学附属中高校