2025年6月28日土曜日

図書委員会報告☆2学年部

今月も委員会活動、頑張っております。
2学年部図書委員は、本のしおりデザイナーになろう!と題しまして
本のしおりの柄を考えました!(^^)!
 

どうしようか最初はいろいろと迷ったようですが、
みんな楽しく活動できたようです。


それぞれすごくステキ!

図書館にて「ご自由にお持ちください」サービスを
しております。
ぜひ、お越しください!

2025年6月27日金曜日

新着図書


あの子を自由にするために
アン・クレア・レゾット (933~L46)

能十番  新しい能の読み方
いとうせいこう/J・ルービン (912.3~I89)

知っておきたい!公職選挙法
井戸まさえ/三村和也 (081~I95)

はじめての統計学 レジの行列が早く進むのは、どっち?
佐藤舞 (350.1~Sa85)

2025年6月26日木曜日

新着図書


図書館のゆるゆる人生質問箱
北海道斜里町立図書館 (159~H82)

性格診断ブームを問う
小塩真司 (081~I95)

この関係には名前がない
ねじまきねずみ (913.6~N61)

子どものおしゃれにどう向き合う?
鈴木公啓 (361.4~Su96)

2025年6月25日水曜日

新着図書


夏の匂いがする
木爾チレン (913.6~Ki41)

潮音 第三巻
宮本輝 (913.6~Mi77~3)

本ができるまで
岩波書店編集部 (022~I95)

社会は「私」をどうかたちづくるのか
牧野智和 (361.4~Ma35)

2025年6月24日火曜日

新着図書


見るだけでわかる!!英語ピクト図鑑
マーク(村木幸司) (834~Ma52)

ツリーホーンのたからもの
フローレンス・パリー・ハイド (933~H51)

実践!新社会人のキホン
内田和俊 (366.04~Ma52)

緑地と文化
石川幹子 (519.85~I76)

2025年6月23日月曜日

新着図書


戦国転生同窓会
織守きょうや (913.6~O71)

#真相をお話しします
結城真一郎 (913.6~Y96)

呉・江田島・広島 戦争遺跡ガイドブック令和版
奥本剛 (291.76~O55)

ブラック・カルチャー
中村隆之 (764.7~N37)

2025年6月21日土曜日

明日は🐝ミツバチ体験イベントです

 明日行われます 体験イベントに合わせて
ミツバチをしのばせました!🐝


ミツバチをたどって、
どうぞ図書館までお越しください!🐝


お待ちしています。

2025年6月20日金曜日

新着図書


日本語と英語でわかる!もっと知りたくなる日本 茶道
相島淑美 (791~A22)

ラジオの、光と闇
高橋源一郎 (914.6~Ta33)

ツリーホーン、どんどん小さくなる
フローレンス・パリー・ハイド (933~H51)

たまご 命が生まれるしゅんかん
ドーリング・キンダースリー社編集部 (481~D87)

2025年6月19日木曜日

新着図書

 

それいけ!平安部
宮島未奈 (913.6~Mi75)

小説すとぷり はじまりの物語
STRR (913.6~St1)

子どものための防災BOOK 72時間を生きぬくための101の方法
夏緑 (369.3~N58)

ケアと編集
白石正明 (021.4~Sh82)

2025年6月18日水曜日

新着図書


「能力」の生きづらさをほぐす
勅使河原真衣 (371.3~Te82)

知れば楽しいクモの世界
馬場友希 (485~B12)

もっと知りたい!イマドキ韓国ナビ
朴倍暎 (292.1~P11)

オリオンは静かに詠う
村崎なぎこ (913.6~Mu56)

2025年6月17日火曜日

新着図書

 
今日も誰かの誕生日
二宮敦人 (913.6~N76)

睡眠の起源
金谷啓之 (481.3~Ka47)

ミステリーパズルMURDLE
G・T・カーバー (798~Ka62)

心をつかむバナーデザインのアイデア74
アンドエイチエー (674.6~A47)

2025年6月16日月曜日

新着図書


BAUをめぐる冒険
坂口恭平 (523.3~Sa28)

渋沢栄一が転生したらアラサー派遣OLだった件
三浦有為子 (913.6~Mi67)

あたらしい近代服飾史の教科書
長谷川彰良 (383.1~H36)

福井のトリセツ
昭文社編集部 (291.44~Sh95)

2025年6月14日土曜日

新プチ展示*バレエ

 新展示です(*^^)v


7月に行われます、グローカル教育特別講演会にあわせ、
バレエの特別展示を開始しました。

個人的にとても楽しみで楽しみで!
その気持ちのまま、いろいろ本をそろえました。
ぜひ ご覧ください。

2025年6月13日金曜日

新着図書


謎の香りはパン屋から
土屋うさぎ (913.6~Ts32)

13歳からの「傾聴力」向上バイブル
岩松正史 (361~I94)

だれもが「本を読める」社会へ 読書バリアフリー3
白坂洋一 (015~Sh83~3)

世界一わかりやすい筋肉のつながり図鑑 セルフケア編
きまたりょう (491.169~Ki31)

2025年6月12日木曜日

紙だより2025梅雨

 紙だより 梅雨号を発行いたしました('ω')ノ


5学年部図書委員の活動を紹介しております。

紙だよりを読んでいただいて
図書館に足を運んでくれたらうれしいです。
お待ちしています!

ジメジメ気候が続きますが、
体調くずしませんように、お気をつけください。

新着図書


僕には鳥の言葉がわかる
鈴木俊貴 (488.99~Su96)

氾濫の家
佐野広実 (913.6~Sa66)

現場発 災害時に子どもを支える
伊藤駿/中丸和 (081~I95)

自分でできる!めざせ!GoogleWorkspaceforEducationマスター3
鈴谷大輔 (375~Su93~3)

2025年6月11日水曜日

新着図書


星の教室
髙田郁 (913.6~Ta27)

ヘンな名前の植物 増補版
藤井義晴 (470.4~F57)

読売年鑑2025
読売新聞社 (059.1~Y81~2025)

自分でできる!めざせ!GoogleWorkspaceforEducationマスター2
鈴谷大輔 (375~Su93~2)

2025年6月10日火曜日

新着図書


海のうた
左右社編集部 (911.167~Sa99)

虫眼とアニ眼
養老孟司/宮崎駿 (914.6~Y72)

人類の祖先に会いに行く
グイド・バルブイアーニ (469.2~B21)

自分でできる!めざせ!GoogleWorkspaceforEducationマスター1
鈴谷大輔 (375~Su93~1)

2025年6月9日月曜日

新着図書


外国語を届ける書店
白水社編集部 (024.1~H19)

後三条天皇 人物叢書327
詫間直樹 (289.1~J52~327)

保護者と教育者のための生成AI入門
I/O編集部 (375~A22)

想うた
叶野和 (913.6~Ka58)

2025年6月7日土曜日

今日はコレかな~夏の匂いがする

 最近忘れがちな 今日はこの本。

『 夏の匂いがする 』  木爾チレン


こんなに素敵なものを書く人だったなんて
知らなかった。

表紙の写真も好きな人。

2025年6月6日金曜日

新着図書


知能とはなにか ヒトとAIのあいだ
田口善弘(141.1~Ta19)

超難関中学のもっとおもしろすぎる入試問題
松本亘正(376.83~Ma81)

遺伝子はなぜ不公平なのか?
稲垣栄洋(467.2~I52)

死んだ山田と教室
金子玲介(913.6~Ka53)

2025年6月5日木曜日

2025/06🐸

 もうこんな季節が!


ということで、6月です。
ミツバチの体験イベントは
おかげさまで今年も大人気だそうです( *´艸`)

6月は、1学期図書委員会の活動の締めくくり。
いろいろとご報告できるかなと思います。

梅雨の気配を感じつつ。
今月もよろしくお願いします!

新着図書


マルジナリアでつかまえて 書かずば読めぬの巻
山本貴光(019~Y31)

とっさに言葉が出てこない人のための脳に効く早口ことば
川島隆太、大谷健太(498.39~Ka97)

すこしずるいパズル 4
たつなみ(798~Ta94~4)

潮音 第二巻
宮本輝(913.6~Mi76~2)

2025年6月4日水曜日

新着図書


このプリン、いま食べるか?ガマンするか?
柿内尚文(159~Ka25)

研究主任・ICT担当のための学校DX推進ガイド
弘前大学教育学部所属中学校(374~H72)

潮音 第一巻
宮本輝(913.6~Mi76~1)

かながわ鉄道廃線紀行
森川天喜(686.237~Mo51)

Prueba de texto:

2009年9月(2学期)からブログ版図書館だよりをはじめることにしました。ほぼ毎日更新していく予定です。ぜひブックマークに登録してくださいね!