2011年10月5日水曜日

新着図書

913.6 あの日、ブルームーンに。 宮下恵茉
913.6 レイトン教授とさまよえる城 柳原慧
913.6 やっぱりきらいじゃないよ 小林深雪
914.6 大人の流儀 伊集院静
911.16 老いの歌 小高賢
757.3 配色事典 清野恒介
376.4 女子校育ち 辛酸なめ子
389.53 最初の教え スタン・パディラ

2011年10月4日火曜日

新着図書

936  365通のありがとう ジョン・クラリク
913.6 隻眼の少女 麻耶雄嵩
913.6 魔界探偵冥王星OホーマーのH 越前魔太郎
757.3 色名事典 清野恒介
654  森はたからもの3 宮脇昭
625.8 フルーツ・ハンター アダム・リース・ゴウルナー
470.38 「山歩き」の草花図鑑 木下武司
366.14 労働法入門 水町勇一郎

2011年10月3日月曜日

新着図書

913.6 ゴーストハント6 小野不由美
913.6 五龍世界Ⅱ 壁井ユカコ
913.6 善人マニア 水生大海
914.6 生きるってなんやろか? 石黒浩/鷲田清一
019  「絵のある」岩波文庫への招待 坂崎重盛
451.35 低炭素社会のデザイン 西岡秀三
654  森は地球のたからもの2 宮脇昭
778.4 映像制作ハンドブック トムソン・カノープス

2011年10月1日土曜日

10月なり


体育祭が終わったなぁ・・・と思っていたら、
もう10月になってしまいました!!

夏場は図書館に冷房が入らず、
皆様には、大変ご迷惑をおかけしました。
節電にご協力いただきまして、
ありがとうございました。
感謝です。

さてさて、9月の総貸出し数です。

211冊 でした!

一日の貸出しが59冊の日も、0冊の日もあって
ゆかいな9月となりました。

これからは涼しくなって、良き季節です。
読書の秋です。

いつにもまして、皆様をお待ちしています。

新着図書

913.6 赤い実たちのラブソング 名木田恵子
913.6 魔界探偵冥王星OペインのP 越前魔太郎
916  ミドリさんとカラクリ屋敷 鈴木遥
210.3 古代国家はいつ成立したか 都出比呂志
370.4 現代語訳 学問のすすめ 齋藤孝
498.5 雑食動物のジレンマ(下) マイケル・ポーラン
516.25 最新調査 日本の珍々踏切 伊藤博康
811.27 新常用漢字196 財前謙
785.2 水泳練習メニュー200 小松原真紀
798  おしぼりヒヨコのつくり方 笹川勇

2011年9月30日金曜日

新着図書

943  この世の崖てまで、よろしく フレドゥン・キアンプール
913.6 みなも 石田千
914.6 親子ゲンカはガチでいけ 土屋アンナ
916  地を這う祈り 石井光太
049  モノの呼び名事典 GROUP21
767.8 よくわかる作詞の教科書 上田起士
304  希望は絶望のど真ん中に むのたけじ
367.6 学校の「空気」 本田由紀
498.5 雑食動物のジレンマ(上) マイケル・ポーラン
487  脊椎動物デザインの進化 レナード・B・ラディンスキ

2011年9月29日木曜日

新着図書

913.6 とある飛空士への追憶 犬村小六
913.6 快晴フライング 古内一絵
913.6 いねむり先生 伊集院静
913.6 キミとは致命的なズレがある 赤月カケヤ
754.9 かわいい手紙 LUCY
180.4 仏教漢語50話 興善宏
210.08 足利義政と日野富子 田端泰子
376.4 子どもが幸せになる学校 菅聖子
376.4 灘校 橘木俊詔
675  シェア レイチェル・ボッツマン/ルー・ロジャース

Prueba de texto:

2009年9月(2学期)からブログ版図書館だよりをはじめることにしました。ほぼ毎日更新していく予定です。ぜひブックマークに登録してくださいね!