図書館だより
Descargar esta plantilla:
鶴見大学附属中高図書館
2016年1月21日木曜日
新着図書
751.5 はじまりのコップ 木村衣有子
913.6 天国の一歩前 土橋章宏
943 片手の郵便配達人 G・パウゼヴァング
410 X教授を殺したのはだれだ アンドリオプロス
209.7 世界を変えた100日 日経ナショナルジオグラフィック社
2016年1月20日水曜日
今日はコレかな
『 縄文から弥生へ 』
佐倉朔・乙益重隆 著
縄文土器 弥生土器
どっちが好き?
どっちもドキ。
ってゆー歌を、最近毎日聴いてます♪
中学生の頃から、
なんとなく、縄文土器の方が好きだったのですが、
弥生土器も興味深いです。
どっちもドキ。です。
新着図書
913.6 おとめの流儀。 小嶋陽太郎
913.6 小説ちはやふる中学生編2 時海結以
221.07 新・韓国現代史 文京洙
209 マルコ・ポーロ 海老澤哲雄
491.371 神経とシナプスの科学 杉晴夫
2016年1月19日火曜日
新着図書
914.6 冒険歌手 峠恵子
913.6 クロニクル・アラウンド・ザ・クロック 津原泰水
081 いまこそ民主主義の再生を 中野晃一
491.371 芸術脳の科学 塚田稔
289 小泉八雲 筑摩書房編集部
2016年1月18日月曜日
新着図書
913.6 人魚の眠る家 東野圭吾
913.6 Just Be Friends 木爾チレン
081 君が戦争を欲しないならば 高畑勲
498.5 食をめぐるほんとうの話 阿部尚樹
289 インディア・ガンディー 筑摩書房編集部
2016年1月16日土曜日
新着図書
589.7 最高に楽しい文房具の歴史雑学
901 詩の寺子屋 和合亮一
913.6 青のない国 風木一人
913.6 UFOがくれた夏 川口雅幸
414.7 大学への数学に挑戦 山下光雄
2016年1月15日金曜日
新着図書
913.6 私は存在が空気 中田永一
910.268 村上春樹は、むずかしい 加藤典洋
210.48 真田幸村の系譜 真田徹
213.7 日本史のなかの横浜 五味文彦
491.35 愛が実を結ぶとき ロバート・マーティン
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)
Prueba de texto:
2009年9月(2学期)からブログ版図書館だよりをはじめることにしました。ほぼ毎日更新していく予定です。ぜひブックマークに登録してくださいね!
リンク
鶴見大学
鶴見大学図書館
鶴見大学附属中高校