2016年7月1日金曜日

6月の貸出し数ですが。

来週から期末テストです。
頑張っている姿を、図書館でも見かけます。

さてさて。6月の貸出し数です。
365冊でした(*´ェ`*)
いつもご利用ありがとうございます。

予想外に多い数字でちょっとびっくりしました。
夏休みに向けてさらに伸びてくれることを願いつつ☆



新着図書

778.2 みんなの映画100選 鍵和田啓介
913.6 いとの森の家 東直子
913.68 魔の淵 三橋一夫
312.1 日本型ポピュリズム 大嶽秀夫
327.6 もしも裁判員に選ばれたら 四宮啓

2016年6月30日木曜日

新着図書

913.6 たまちゃんのおつかい便 森沢明夫
913.68 21世紀失楽園 宮崎惇
081  愛国心に気をつけろ 鈴木邦男
335.15 思考停止社会 郷原信郎
323.1 憲法と平和を問いなおす 長谷部恭男

2016年6月27日月曜日

実習生の図書館実習だよ~ん完


期限通りに全員提出していただけたので
例年よりはやい展示ができました(*´ェ`*)

実習生のみなさん、
どうもありがとうございました。

ぜひぜひ、じっくり見てください。
もちろん貸出しもできますので、お手にとってごらんください。


新着図書

383.8 箸はすごい エドワード・ワン
366  いま、働くということ 大庭健
323.1 国家は僕らをまもらない 田村理
913.68 殺人交響曲 蒼社廉三
914.6 パラダイス山元の飛行機のある暮らし パラダイス山元

2016年6月25日土曜日

実習生の図書館実習だよ~ん5

今年の教育実習も無事に終了しました。
今回も図書館実習の一つとして
実習生におすすめの本を紹介してもらい、
その本のPOPも制作してもらいました。

本日のおすすめ人は、M先生です(*´ェ`*)

『 星の王子さま 』

      サン=テグジュペリ 著

「 心で見なくちゃ、
  ものごとはよく見えないってことさ。
  大切なものは、目にみえないんだよ 」

星の王子さまは、数々の小惑星を渡り歩く。
7番目に辿り着いた星・地球で
大切なものとはどういうものなのか、知ることになる…。

           大人になる前に読んでほしい一冊です。

新着図書

913.6 さよならクリームソーダ 額賀澪
913.68 屍の記録 鷲尾三郎
081  分断社会・日本 井手英策・松沢裕作
368.2 弱者の居場所がない社会 阿部彩
311.7 ヒーローを待っていても世界は変わらない 湯浅誠

Prueba de texto:

2009年9月(2学期)からブログ版図書館だよりをはじめることにしました。ほぼ毎日更新していく予定です。ぜひブックマークに登録してくださいね!