2019年7月3日水曜日

新着図書

913.6 心が聞こえるわたしと、音のないきみの物語 あさぎ千春
619.89 コーヒーの歴史 ジョナサン・モリス
002  わかりやすさの罠 池上彰
141  すっきり解決!人見知り 名越康文

2019年7月2日火曜日

7月だぞー

7月になりました('◇')ゞ
雨が降ったり寒かったり蒸し暑かったり
難しい季節です。

6月の貸出し数です。
195冊でした('◇')ゞ


数日でこんなにたくさんの短冊!
みなさん、ありがとうございます。
引き続きよろしくお願いいたします('◇')ゞ

新着図書

007.1 人工知能はなぜ椅子に座れないのか 松田雄馬
913.6 ジグソーパズル48 乾くるみ
916  変見自在習近平は日本語で脅す 髙山正之
141  もうふりまわされない!怒り・イライラ 名越康文

2019年6月29日土曜日

新着図書

913.6 水底の橋 上橋菜穂子
460  生きものとは何か 本川達雄
288.41 天皇125代の歴史 山本博文
368.2 世界から飢餓を終わらせるための30の方法 勝俣誠

2019年6月28日金曜日

こんなような日常

ささのは さらさら


今年も七夕、はじめました。
願い事を書いて
かざってね('◇')ゞ

新着図書

159  よのなかルールブック 高濱正伸
538.9 宇宙飛行士に聞いてみた ティム・ピーク
913.6 藁の王 谷崎由依
368.2 世界から貧しさをなくす30の方法 田中優

2019年6月27日木曜日

今日はコレかな~実習生おすすめ

教育実習生におすすめの本を
教えてもらいました('◇')ゞ


『 置かれた場所で咲きなさい 』  渡辺和子著

置かれたところが、今のあなたの居場所なのです。
時間の使い方は、そのまま命の使い方です。
自らが咲く努力を忘れてはいけません。
どうしても咲けない日は
根を下へ下へと伸ばしましょう。
次に咲く花がより大きく、美しいものになるように。

*実習お疲れさまでした('◇')ゞ
おすすめ本、ありがとう!

Prueba de texto:

2009年9月(2学期)からブログ版図書館だよりをはじめることにしました。ほぼ毎日更新していく予定です。ぜひブックマークに登録してくださいね!