今日は、この本。
『 ふたり、この夜と息をして 』 北原一
とってもとってもおもしろくて。
いや、おもしろいという表現は合わないのだけども。
読む手を止められなくて、
でも読み切ってしまうのがもったいなくて、
でも一気に読んじゃった。
最近青めな表紙が多いんです。
平安貴族の住まい 藤田勝也
(210.08~R21~520)
労働組合とは何か 木下武男
(366.6~Ki46)
ハナバチがつくった美味しい食卓
ソーア・ハンソン(486.7~H29)
かぐわしき植物たちの秘密
田中修,丹治邦和(471.4~Ta84)
それをAI(あい)と呼ぶのは無理がある
支倉凍砂(913.6~H36)
恋するラジオ スージー鈴木
(913.6~Su53)
気候変動から世界をまもる30の方法
国際環境NGO FoE Japan
(451.85~Ko51)
レイの世界-Re:Ⅰ-
時雨沢恵一(913.6~Sh27)
かか 宇佐見りん
(913.6~U92)
世界のピラミッド 河江肖剰,佐藤悦夫 等
(202.5~Ka92)
胸キュン!虫図鑑 金子大輔
(486.8~Ka53)
チューリップの文化誌
シーリア・フィッシャー(627.6~F28)
尊厳 マイケル・ローゼン
(311.1~R72)
モノが壊れないしくみ
水野操(501.32~Mi96)
竹の文化誌 スザンヌ・ルーカス
(657.9~L96)