5月になりました。
夏に向かってどんどん暑くなりそうな
気配を感じる今日この頃です。
4月はゆっくり始めようと思っていたのですが
なんだかんだ、結局わちゃわちゃ。
1年生がいっぱい遊びに来てくれるので
うれしいかぎりです。
5月もきっと、わちゃわちゃだなー(;´∀`)
いちばんわかりやすい棒針編みの基本BOOK
かんのなおみ(594.3~Ka57)
春夏秋冬代行者 夏の舞 上
暁佳奈(913.6~A33~上)
春夏秋冬代行者 夏の舞 下
暁佳奈(913.6~A33~下)
星座の起源 近藤二郎
(440.2~Ko73)
いちばんわかりやすいかぎ針編みの基礎BOOK
かんのなおみ(594.3~Ka57)
きみの鐘が鳴る 尾崎英子
(913.6~O96)
黒猫ノロと世界を旅した20年
平松謙三(290.9~H65)
有識植物図鑑 八條忠基
(470.38~H11)
カツ丼を名画にして、冥土で売ってそうな土産を作る生活
べつやくれい(914.6~B31)
アフター・アベノミクス
軽部謙介(332.107~Ka69)
廃墟幻想 啝(わ)
(748~W11)
人間のはじまりを生きてみる
チャールズ・フォスター(936~F41)