this is the Airport
飛鳥井千砂 (913.6~A81)
世界の力関係がわかる本
千々和泰明 (319.8~C41)
循環器のしくみ・はたらきゆるっと事典
坂井建雄監修 (491.12~Sa29)
和菓子の京都増補版
川端道喜 (596.11~Ka91)
おにぎりは味方です
瀬尾幸子 (596.2~Se76)
潮音第四巻
宮本輝 (913.6~Mi77)
写真が語る鎌倉逗子・葉山の100年
いき出版 (913.6~I36)
日本人拉致
蓮池薫 (319.10~H39)
ありか
瀬尾まいこ (913.6~Se76)
シネドラ建築探訪
宮沢洋 (520.4~Mi89)
わかりあえないイギリス
若松邦弘 (312.33~W21)
マスタリングTCP/IP情報セキュリティ編
齋藤孝道 (007.6~Sa25)
「コーダ」のぼくが見る世界
五十嵐大 (369.27~I23)
わだかまってばかり日記
岩瀬成子 (914.6~I96)
満月珈琲店の星占い
望月麻衣/桜田千尋 (596~Sa46)
生きるためのブックガイド
岩波ジュニア新書編集部 (091~I95)
今日は、この本。
『 銀河鉄道の夜 』 宮沢賢治
ほんとうのさいわいは一体何だろう。
ドラマで図書館映ってました~。
このお席かなムフフ( *´艸`)
8月になりました。
夏休みに入ったと思ったら…
終わりへのカウントダウンが始まるもよう…。
夏休み用にいろいろと本を借りてくれる子が多く、
うれしく楽しく日々過ごしています。
図書館でも、夏におすすめの本を
ずらーーーーっと並べました!
ぜひのぞいてみてください。
お待ちしています(*^-^*)
風読みの彼女
宇山佳佑 (913.6~U98)
アレの正しい使い方図鑑
東京トリセツ研究会 (590~To46)
盲導犬大百科③教えて!盲導犬Q&A
日本盲導犬協会 (369~N77~3)
量子テレポーテーションで人間は転送できるか?
二間瀬敏史 (421.3~H97)
Prueba de texto:
2009年9月(2学期)からブログ版図書館だよりをはじめることにしました。ほぼ毎日更新していく予定です。ぜひブックマークに登録してくださいね!