2019年6月27日木曜日

新着図書

913.6 同潤会代官山アパートメント 三上延
486  ヘンで奇妙な昆虫図鑑 丸山宗利
316.1 人権で世界を変える30の方法 ヒューマンライツ
141  卒業しよう!めんどくさがり 名越康文

2019年6月26日水曜日

新着図書

480.76 動物園は進化する 川口幸男
914.6 パスタぎらい ヤマザキマリ
141.93 性格のカラクリ 苫米地英人
338  おカネで世界を変える30の方法 田中優

2019年6月25日火曜日

新着図書

913.6 月人壮士 澤田瞳子
913.6 盾の勇者の成り上がり2 アネコユサギ
351  日本国勢図会2019/20 矢野恒太記念会
141  もうモヤモヤしない!気持ちの伝え方 名越康文

2019年6月24日月曜日

新着図書

159.8 悪魔の辞典 中村徹
081  命に国境はない 高遠菜穂子
953  世界不死計画 フレデリック・ベグベデ
913.6 盾の勇者の成り上がり1 アネコユサギ

2019年6月22日土曜日

今日はコレかな~実習生おすすめ

教育実習生におすすめの本を
教えてもらいました('◇')ゞ


『 あくびはどうして伝染するのか 』  ロバート・R・プロヴァイン

この本は、副題にあるとおり
「人間のおかしな行動を科学する」ことについて
書いてある。
本タイトルであるあくびや、しゃっくり、咳、
泣くこと、笑うことについて
科学的に知ることができるので、
わたしはお薦めしています。

*実習お疲れさまでした('◇')ゞ
おすすめ本、ありがとう!


新着図書

913.6 コイコワレ 乾ルカ
918.6 本にまつわる世界のことば 温又柔ほか
018  水道民営化で水はどうなるのか 橋本淳司
366.29 証券・保険業界で働く 生島典子

2019年6月21日金曜日

新着図書

159.8 ロマンスの辞典 望月竜馬
081  宿命を生きる若者たち 土井隆義
366.29 大人になる前に知る命のこと 加納尚美
913.6 夜が暗いとはかぎらない 寺地はるな

Prueba de texto:

2009年9月(2学期)からブログ版図書館だよりをはじめることにしました。ほぼ毎日更新していく予定です。ぜひブックマークに登録してくださいね!